求人あるある > お役立ちコンテンツ > 介護 > 就職・転職ノウハウ > これで完璧!保育士として採用されるための履歴書の書き方のコツ!

保育

2019年8月1日

これで完璧!保育士として採用されるための履歴書の書き方のコツ!

保育士として採用されたいなら、履歴書は最初に超えなければいけないハードルとなります。ここを突破できなければ選考の次の段階へと進むことはできません。しかし、スタートから失敗したくないとは思っていても、慣れない履歴書作成に頭を悩ませてしまう人もいることでしょう。そこで、この記事では、保育士として採用されるために知っておきたい履歴書の書き方の基本や注意点について詳しく解説します。

1. 履歴書を書く上での基本を確認!

採用担当者にとって履歴書が求職者の第一印象となります。文字は見やすいように丁寧に記載することは当然のこと、採用担当者が読みやすくなるような書き方にも意識して作成するようにしましょう。また、履歴書の書き方の基本として、記載する際に使用する筆記具に気を付けることが必要です。簡単に文字を消してしまえるような鉛筆やシャープペンシルなどは使用せず、ボールペンか万年筆を使うことがマナーとなります。文字が消えないことがポイントとなるので、消せるボールペンの使用も避けたほうがよいでしょう。併せて、色は読み取りやすい黒を選びます。さらに、郵送中の雨などで文字がにじんでしまわないように、ボールペンを使うのであれば油性タイプを使用しておくと安心です。

書き間違えてしまったときの対応にも気を付けなければいけません。見映えよくきれいな状態で書き直したいからと修正テープや修正液を使うことは避けましょう。訂正する際には、間違えた箇所に定規で二重線を引き、訂正印を押して、その上か下に正しい文字を記載します。履歴書は採用を左右する重要な書類であることから、訂正が本人によるものであることの証明が必要となっているのです。加えて、すべてを書き終えたらしっかりと見直しを行うことも心に留めておきましょう。実際に仕事をすると小さなミスが業務に大きな影響を与えてしまう場合もあります。手を抜いて仕事をする人だという印象を与えないようにするためにも、誤字や脱字、記入漏れなどがないかを細かくチェックしてから提出するようにしましょう。

無料会員登録はこちら

2. 基本項目と学歴・職歴は正しく記入!

使用する履歴書によって構成に多少の違いはありますが、市販のものでも基本的な項目はだいたい同じです。まず、日付を記載する欄と写真を貼り付ける欄があり、さらに、氏名や生年月日、住所といった本人情報を書く基本項目欄があります。日付に記載するのは履歴書を提出する日です。郵送する場合には、投函日を記します。履歴書を書いた日ではないので注意しましょう。また、住所については、都道府県から省略せずにすべてを書くことが必要です。マンション名なども略さず正式な名称で記入します。

一般的には、基本事項の後に設けられているのが学歴欄・職歴欄です。学歴については、義務教育である小学校と中学校を書く必要は原則ありません。高校以降から書き、入学と卒業を交互に記入していきます。住所同様、学校名も正式名称で書くことが基本です。さらに、職歴欄には、通常であれば、働いたことのあるすべてについての入社と退社、あるいは入職と退職を記載します。退社や退職について書く際には、辞めた理由がわかるように明記することがルールです。ただし、個人的な事情を具体的に書く必要はなく、「一身上の都合により退職」などと書くことが一般的となっています。

加えて、在職中の場合には、就業中の企業への入社について書いた行の次の行に「現在に至る」と書き加えることがルールです。さらに、行を改めて、右寄せで「以上」と記して職歴欄を締めます。ただし、在職中ではあるものの、すでに退職日が決まっている場合であれば、その旨も明記しておきましょう。日付には退職予定の年月を記入し、職歴の詳細については企業名などの後に「退職予定」と書いておきます。一方、離職中なら、最終職歴を書いた次の行に右寄せで「以上」と書けば終了です。

無料会員登録はこちら

3. 免許・資格はできるだけたくさん書く!

免許や資格の欄は、自分をアピールできるチャンスの場です。選考に有利となるような免許や資格なら、できるだけたくさん書くようにするとよいでしょう。まだ取得はしていないものでも、現在勉強中の資格などがあり自己アピールとなるのであれば、記載することは可能です。ただし、いつ頃取得予定であるかもきちんと併記しておくようにしましょう。また、仕事にまったく関係のない資格は記入する必要はありません。資格や免許はたくさん書くに越したことはありませんが、受けさえすれば誰でも簡単に取得できてしまうようなものは、わざわざ書く必要のないものです。履歴書は、就業したときに役立てられる知識や技術があることをアピールする場となるため、仕事で生かせる資格や免許のみを書くようにしましょう。

加えて、記入する際には、免許も資格も必ず正式名称で書くことがポイントです。保育士であれば、「保育士資格」が正式な名称となります。一方、幼稚園教諭の場合は、卒業した学校によって免許の名称が変わるため気を付けなければいけません。専門学校や短大を卒業しているなら「幼稚園教諭第二種免許」、4年生大学卒業なら「幼稚園教諭第一種免許」、大学院を卒業していたら「幼稚園教諭専修免許」と記入します。さらに、複数の資格や免許がある場合には、取得した順に書くようにします。

無料会員登録はこちら

4. 特技・趣味や自己PRを活用しよう!

保育士として魅力的な人材であると採用担当者に感じてもらえるような履歴書を作成するためには、特技や趣味、自己PRを上手に活用することは大事なポイントです。たとえば、ピアノを弾く、絵を描く、歌を歌うなどといったことは、保育士の実務に直接つながるため、保育業界ではポイントの高い特技・趣味となります。ただし、高い評価を受けやすい趣味を書く場合でも、書き方に注意が必要です。履歴書への記入はできるだけ簡潔に書いたほうが、採用担当者が目を通しやすく印象はよくなります。しかし、特技や趣味をただ羅列するだけでは、印象が残りにくいため、具体性のある書き方をすることが大事です。たとえば、その趣味に毎日どれくらいの時間を費やしているか、どのような実績のある特技であるのかなどについても併せて記入すると効果的となります。

趣味や特技は仕事と関連性のあるものを書くに越したことはありませんが、保育の現場に関係のないものを書いてはいけないということではありません。読書やスポーツといった趣味などでもしっかりと記入して欄を埋めることが大切です。仕事に生かせるかではなく、何かに夢中になっていたり、力を注いでていたりした経験を持っていることに評価を得られることもあります。さらに、自己PRについても、アピールできるところはないなどと考えずに、きちんとスペースを埋めることが大切です。過去の経験などを整理して自己分析を行い、その結果を生かして自分の魅力をしっかりとアピールするようにしましょう。

無料会員登録はこちら

5. 志望動機は必ずチェックされる!

履歴書のなかでも必ずチェックされるのが志望動機です。書類選考が通った場合、面接の場でも触れられることが多い項目でもあります。そのため、特に細かい部分までぶれのない一貫性のある内容にしておくことが大切です。たとえば、志望動機として、数あるなかからほかではなく応募先を選んだ理由を明確に書くことが必要となりますが、その理由が応募先の特徴と一致していることは必須となります。また、志望の熱意を伝えるためには、事前のリサーチも重要です。志望動機をより具体的に示すために、事前に応募先の保育方針や理念を調べておくと効果的となります。保育方針などは、通常であれば園のホームページなどから確認可能です。自分の理想や長所を、調べた園の理念などとリンクさせて、志望動機として記入するとよいでしょう。

無料会員登録はこちら

6. 空白を少なくすることもポイント!

履歴書の作成では、ほかではなく応募先で保育士として活躍したいという思いを、熱意を持って伝えなければいけません。記載する内容も当然大切ですが、字を書くのが苦手でも丁寧に書いたり、誤字脱字のままで提出しないように気を付けたりすることも大事です。また、空白があると、アピールしようとする熱意がないと判断されることもあります。そのため、できるだけ記入欄は埋めるようにしてしっかり記入するようにしましょう。


あなたにぴったりのお仕事がきっと見つかります!

「保育の求人あるある」はミサワホームグループのセントスタッフ株式会社が運営する保育業界に特化した転職・就職・復職のための求人サイトです。

●雇用形態から保育の求人を探す
正社員の求人はこちら
パートの求人はこちら
契約社員の求人はこちら

●職種から保育の求人を探す
保育士
幼稚園教諭
児童発達支援管理責任者
児童指導員
管理栄養士/栄養士
保育補助
事務職
調理師/調理スタッフ
管理職/管理職候補
その他

●人気のエリアから保育の求人を探す
北海道
宮城県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
愛知県
大阪府
京都府
兵庫県
広島県
福岡県

●人気の検索条件から保育の仕事を探す
土日休み
年間休日120日以上
駅近(5分以内)
小規模

出会える新しい理想の仕事に

会員登録する
image

セントスタッフ株式会社
デジタルマーケティング部

求人あるあるお役立ち情報編集部

「求人あるある役立ちコンテンツ」は、医療・福祉の求人広告サイト「求人あるある」が運営しています。
介護・保育・看護・医療等のお仕事をしている方やお仕事をお探しの方に向けてお役に立つ情報を配信しています。

最新記事をチェック!

カテゴリー

人気の記事はこちら!

  1. 1

    子供に人気で盛り上がる!面白い手遊び・手遊びうた36選【年齢・季節別】...

  2. 2

    2歳の発達障害チェックリスト12項目!専門家に相談する目安や自閉症スペクトラムの特徴とは...

  3. 3

    3歳頃に見られる発達障害の特徴とは?8つに分けてそれぞれ紹介...

  4. 4

    こどもが奇声を上げる・大声で叫ぶ理由と対処法を解説!...

  5. 5

    【5歳児の発達障害チェックリスト】5歳頃に見られる傾向と保育士から保護者への伝え方...

アクセスランキング

  1. 1

    子供に人気で盛り上がる!面白い手遊び・手遊びうた36選【年齢・季節別】...

  2. 2

    2歳の発達障害チェックリスト12項目!専門家に相談する目安や自閉症スペクトラムの特徴とは...

  3. 3

    3歳頃に見られる発達障害の特徴とは?8つに分けてそれぞれ紹介...

  4. 4

    こどもが奇声を上げる・大声で叫ぶ理由と対処法を解説!...

  5. 5

    【5歳児の発達障害チェックリスト】5歳頃に見られる傾向と保育士から保護者への伝え方...

出会える新しい理想の仕事に

会員登録する
出会える新しい理想の仕事に 会員登録する
>