保育園での連絡帳・連絡ノートについて – 保育士インタビューpart2
保育士さんと保護者さまを繋ぐ連絡帳。連絡帳は保護者様とのコミュニケーションとして重要なツールですが、それゆえ些細な事で保護者様の誤解を招くような事態は避けたいものです。
そんな連絡帳に関して、書き方など前回に引き続き、弊社の福田にインタビューしてきました。
Q1連絡帳には基本的にどういう事を書くのでしょうか?
連絡帳は、保護者と保育士を繋ぐとても大切なものだと思っています。
普段あまり喋らず無口なお母さんが、連絡帳には思わず笑ってしまう出来事が書いてありました☆いわゆる"交換日記"ですね!!その子の家庭の様子を知ることが出来、私はいつも読むのが楽しみでした!
主な内容は、
・体調や怪我をした時の様子
・食事,睡眠,排泄,体温,ミルクの量
・自由欄(←ここがいわゆる日記帳のようなものです。)
Q2保護者の方からはどういう内容が書いてありましたか?
・悩み事の相談
・体調面のこと
・前日のこどもの様子
忙しくて書くことの出来ない保護者の方ももちろんいました!そのような時は園の様子をたくさん伝えるように心がけました。中には、カラフルに色を付けている方や、シールを張っている方など、個性もたくさんでした☆
連絡ノートに家庭での様子を書いてもらうと「こんな休日を過ごしてたんだ〜」と読んでいて楽しくなりました。
また、「お休みに○○したんだね」「〜が楽しかった?」とその子との会話を広げるのにも役立ちました。
家庭での食事状況も離乳食を進める上で大変参考になりましたね!
その他には「昨日転んで、ヒザをすりむきました」や「蚊に刺されて掻きこわしてしまい、カサブタになっています」など、保育中のケガなのかどうかの判断材料になったり、今日は疲れが残ってるみたいだから、ゆっくりお部屋で過ごそう!などその子一人ひとりに合わせた対応ができるのです。
Q3連絡帳を書く上で心がけていた事はありますか?
■保護者からのコメントには必ず返信する。
家庭での様子に対して共感したり、アドバイスをしています。
保護者の方とのコミュニケーションや会話のきっかけにもつながります!
■子どもの"できた"を褒める・とにかくポジティブに!
「今日初めて○○を食べることが出来ました!」
「上手にたっちが出来ました」
「お友達におもちゃを貸してあげる姿がありました。優しいですね」
など、日々の成長の記録がわかるように書いています。
園での様子は家庭と違う!と話す保護者方も多くありません。
そのためどんな小さなことでもその子の様子を書いています。
そうすることで、「家では○○することを嫌がるので、教えてもらった方法で家でもやってみます!」「お友達と遊ぶ姿があり嬉しいです。」などと、会話が弾みますよ☆
■保護者の方を褒めます
仕事をして、子育てをして...くたくたな保護者の方も多いでしょう。
「いつもご苦労様です!」「お母さん本当にすごいですね!」「尊敬します!」そう一言伝えることで「先生以外誰も言ってくれないから嬉しいです!」なんて返してくれました。褒められることでお母さんも笑顔になり、私もその姿を想像すると微笑ましくもなります☆
■悪いことは書かない
連絡帳は子育ての日記として一生残るものです。そんな大切な毎日の連絡帳ですので、悪いことはなるべく書かないようにしましょう。
無料会員登録はこちら
Q4保護者様との連絡帳のやりとりの一例をご紹介していただけますか
①「嫌いな食べ物を、家でどうしてもたべてくれないんです。園では頑張ってたべていますよ!と先生にいわれるのですが、どのように食べさせているのですか?」
A:家だと甘えもありますよね。保育園で頑張っている分甘えたいその気持ちもわかります。園ではお友達が食べている姿を○○ちゃんの隣で褒めることがあります☆そうすると○○ちゃんも食べられるよ!とお友達みたいにほめられたいとの意欲が出てくるようです。かわいいですね☆頑張った時はたくさんほめてあげます。そしてお母さんに教えてあげようねなど声をかけると本当に嬉しそうな表情を見せてくれます!おうちでも○○ちゃんの頑張ってるところママみたいな!など声をかけてあげてみてください!頑張ってる姿をお母さんに褒められるのが一番のやる気につながりますよ!
②「最近夜寝てくれないんです...」
A:まだまだ遊びたいんですね。お母さんとの時間を大切にしたいんでしょうね☆園でもいっぱい遊んでいる○○ちゃんなので夜寝ないと疲れてしまいますね。お布団に入る時間を決めたらどうでしょうか?また○○ちゃんの好きな絵本を見ようねと声をかけてあげると、布団に行く=お母さんに絵本を読んでもらえる=寝る時間という風にだんだん結びついていくと思いますよ!
③「昨日噛みつきがあったと聞きました。噛んだ子の名前を教えてください。」
A:申し訳ございません。私たちの配慮不足で、○○ちゃんに痛い思いをさせてしまいました。
少しずつ〜したい!との自我が出てくる一方、まだまだ言葉で伝えられず、手や口が出てしまうこともあります。その都度○○って言おうね。など私たちは子ども同士のやりとりを仲介するようにしています。同じことが起こらないよう引き続き注意して参ります。申し訳ございません。
また保護者間のトラブルを防ぐため、保育生活を笑顔で過ごしていただける様、お名前をお伝えできないことをご理解ください。
④「なんでなんで」の時期で、なんでも聞いてきます。
A:なんで、なんでの質問に答えるの大変な時もありますよね。ですが興味がたくさん出てきた証ですね!嬉しい成長ですね。保育園でもなんで、なんで、がたくさんの○○ちゃん。最近ではお友達にもこれはね!なんて教えている姿が多くなりました。みていて微笑ましくなります!
⑤家に帰るとすぐに「○○したよ」と話してくれます。
A:お話上手になりましたね!園での楽しかった様子を話してくれるなんて私たちも嬉しいです。
今度は○○ちゃんにおうちの楽しかったことも聞いてみたいと思います!
⑥友達と仲良く遊んでいますか?たたくことはありませんか?
A:一人遊びも楽しい時期ですが、少しずつお友達と同じ遊びを楽しむことが増えてきました!おままごとをしていると「あーん」と食べさせてあげる姿が可愛らしいです。
まだまだ言葉でうまく伝えられずに、手が出てしまうことも時折ありますが、自我が出てきた成長の一つですね☆皆様そうですよ。気になさらないでくださいね。困ったことがありましたら、いつでもおっしゃってくださいね!
⑦今日はいつもより体温が高いのが気になります。
A:週末になり疲れも出てきますね。今日は○○ちゃんの体調もみて。お部屋でゆっくり過ごしています☆大好きな人形遊びを楽しみたくさんの笑顔を見せてくれていました。
ご飯もよく食べていました。週末おうちでゆっくり過ごして、また来週元気な○○ちゃんにお会い出来るのを楽しみにしています。
たくさんの子ども達・保護者の方がいる中、記入方法も様々です。
☆褒める・伝える・正確に☆
私が思う連絡帳の書き方です!!
参考にしていただけたら嬉しいです☆
あなたにぴったりのお仕事がきっと見つかります!
「保育の求人あるある」はミサワホームグループのセントスタッフ株式会社が運営する保育業界に特化した転職・就職・復職のための求人サイトです。●雇用形態から保育の求人を探す
正社員の求人はこちら
パートの求人はこちら
契約社員の求人はこちら
●職種から保育の求人を探す
保育士
幼稚園教諭
児童発達支援管理責任者
児童指導員
管理栄養士/栄養士
保育補助
事務職
調理師/調理スタッフ
管理職/管理職候補
その他
●人気のエリアから保育の求人を探す
北海道
宮城県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
愛知県
大阪府
京都府
兵庫県
広島県
福岡県
●人気の検索条件から保育の仕事を探す
土日休み
年間休日120日以上
駅近(5分以内)
小規模