1月のお正月製作は福笑いがおすすめ!お正月遊びとしても活用できる福笑いの作り方
お正月の伝統的な遊びに、子どもたちと一緒に楽しめる福笑いがあります。簡単に製作できるのがメリットですが、実際にどう製作するのかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、1月に福笑いを製作してみたい方に向けて、福笑いの作り方を解説します。
福笑いを作る際のアレンジ方法もご紹介しますので、気になる方は参考にしてみてください。
1. 1月は保育で福笑いの製作をしよう
福笑いとは、顔の輪郭が描かれた紙の上に、目や口などのパーツを目隠しした状態で並べる遊びです。昔からお正月の伝統的な遊びとして親しまれています。
完成した顔を楽しむというわかりやすい遊びから、1~2歳児の小さな子どもはもちろん、幼児でも気軽に楽しめます。
また、1月に福笑いを製作することで子どもたちはお正月の雰囲気も味わえ、顔のパーツを覚えるよい機会にもなるでしょう。
■福笑いの由来とは
福笑いの明確な由来は、はっきり判明していません。
しかし、福笑いが正月遊びとして定着したのは、明治時代(1868〜1912年)頃と言われています。
「笑う門には福が来る」のように、福笑いはでき上がった顔の面白さから笑顔になれるため、新年の幸せを願って遊ぶようになりました。
子どもたちに福笑いの由来を質問されたら、わかりやすい言葉を選んで説明してあげましょう。
2. 【1月の製作】福笑いの作り方
福笑いの作り方は、そこまで難しくありません。
まずは、必要なものを確認してみましょう。
■準備しておくもの
福笑いの製作に必要なものは、下記の通りです。
● 色画用紙(パーツ用)
● 白い画用紙(土台用)
● はさみ
● 色ペン
● のり
パーツは、色画用紙を使用して「目・鼻・口・眉毛・頬」の形にカットします。はさみを使って切り取るため、事前に保育士が用意してもよいでしょう。
もちろん見守っているのであれば、子どもたちと一緒に手作りしても問題ありません。
■福笑いの作り方
福笑いの作り方を5つのステップにまとめました。
1. 子どもたちが2人1組になる
パーツを配置する役、サポートする役の2人1組で遊びます。
2. 1人が目隠しをして、もう1人はサポート役をする
パーツを配置する役には、手ぬぐいや薄いタオルで目を隠してあげましょう。
3. 保育士の声かけと同時に、サポート役はパーツを渡していく
パーツを配置する役は、受け取ったパーツを顔の輪郭が描かれた画用紙の上に配置します。
4. パーツをすべて置けたら目隠しを外す
パーツの配置が終わったら、目隠しを外してでき上がりを楽しみましょう。
5. 位置を動かさないようにのり付けをして完成
最後に、パーツがズレて動かないようにのり付けして完成です。
3. 福笑いはアレンジ方法も幅広い
福笑いは人の顔だけでなく、さまざまな形にアレンジして楽しめます。
具体的にどんなアレンジ方法があるのか、詳しく見てみましょう。
■雪だるまの福笑い製作
白の画用紙をベースに使えば、雪だるまの福笑いも製作できます。
鼻や口のパーツを作るときは、オレンジや黒の画用紙を切り取って作成しましょう。
【必要な道具】
● はさみ
● 色画用紙
● のり
【作り方】
1. 白の画用紙を丸く切る
2. 色画用紙を顔のパーツの形に切る
3. パーツをのりで接着する
また、雪だるまだけでなく、パンダやうさぎなど、色画用紙の使い方を工夫してさまざまな動物の顔にアレンジしてみてください。
■自画像で福笑い製作
自画像の福笑いも製作できます。
似顔絵をもとに製作するため、子どもたちはより楽しみながら製作できるでしょう。
必要な道具も少ないため、すぐに揃えられます。
【必要な道具】
● 画用紙2枚
● はさみ
● クレヨン
【作り方】
1. 画用紙2枚を用意し、クレヨンで輪郭を描く
2. 1枚の画用紙には顔のパーツを描く
3. もう1枚の画用紙には、クレヨンで顔の色を塗る
4. 顔のパーツが描かれた画用紙を切り取る
顔のパーツを作るときは、大きめにカットしてあげてください。パーツが大きいとわかりやすいだけでなく、持ちやすくもなるので、小さい子どもでも楽しめます。
4. まとめ
福笑いは、お正月に子どもたちと一緒に遊べる伝統的な遊びです。遊ぶだけでなく、実際に製作することで、子どもたちは作る楽しさも経験できます。
来年のお正月は、子どもたちと福笑い作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
あなたにぴったりのお仕事がきっと見つかります!
「保育の求人あるある」はミサワホームグループのセントスタッフ株式会社が運営する保育業界に特化した転職・就職・復職のための求人サイトです。
●雇用形態から保育の求人を探す
正社員の求人はこちら
パートの求人はこちら
契約社員の求人はこちら
●職種から保育の求人を探す
保育士
幼稚園教諭
児童発達支援管理責任者
児童指導員
管理栄養士/栄養士
保育補助
事務職
調理師/調理スタッフ
管理職/管理職候補
その他
●人気のエリアから保育の求人を探す
北海道
宮城県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
愛知県
大阪府
京都府
兵庫県
広島県
福岡県
●人気の検索条件から保育の仕事を探す
土日休み
年間休日120日以上
駅近(5分以内)
小規模