求人あるある > お役立ちコンテンツ > 保育 > 保育の知識 > 雨の日にしかできない遊びにはどんなものがある?雨の日に外で遊ぶ際の注意点についても紹介

保育

2023年7月19日

雨の日にしかできない遊びにはどんなものがある?雨の日に外で遊ぶ際の注意点についても紹介

梅雨時は、遊びアイディアに悩む保育士の方も多いのではないでしょうか。
連日の雨で遊びもマンネリ化してしまうと、子どもたちも退屈してしまいます。外遊びが大好きな子はストレスが溜まってしているかもしれません。そんな子どもたちのために、今回は雨の日にしかできない遊びを紹介します。

無料会員登録はこちら

1. 雨の日にしかできない遊びのアイディア


雨の日にしかできない遊びを6つ紹介します。

■レジャーシートで水たまり遊び

レジャーシートに雨水をためて、水たまりとして遊べます。
水たまりで遊ぶことは子どもたちにとって雨の日ならではの楽しい体験になるでしょう。水たまりで思いきり遊ぶ機会はあまりないので、水たまりの感覚を楽しんだり、バシャバシャと水がはねる様子を楽しむことができます。
また、レジャーシートの上であれば、石やガラス破片などでケガをする危険もなく安全に遊べるでしょう。ただし、足を滑らせる可能性があるため、注意して見守る必要があります。

■雨の音に耳を傾けてみる

雨の音に耳を傾けてみると、子どもたちには新たな発見があります。
雨が落ちる場所による音の違いや、大雨のときと小雨のときの違い、風の強さによる違いなど、さまざまなことに気付くことができます。
集中力や観察力も養われる大切な遊びですので、「今日は雨だから雨の音を聞いてみようか」といったように、子どもたちに提案してみましょう。

■雨水でお絵かき遊び

雨水をカップに溜めて、その水で雨の絵を描いて遊ぶのもおすすめです。雨を使って雨の絵を描くため、子どもたちが雨に興味を深めるきっかけになるでしょう。
また、水性ペンで描いた絵を雨にあててにじむ様子を観察するのも、子どもたちに楽しんでもらえる遊びです。隣の色と混ざり、描いた絵が変化していく様子に興味津々になってくれるでしょう。

■雨粒のシール遊び

シール遊びではまず、マスキングテープなどを雨粒の形にカットして、雨粒シールを作成しておきましょう。
色や柄にバリエーションがあると、子どもたちもより楽しめます。雨粒シールを透明フィルムに貼り、子どもたちに配って、シール遊びを楽しんでもらいましょう。
また、窓にビニールテープで作った雨粒シール貼っておき、子どもたちが剥がしたり貼り直したりする遊びもおすすめです。枚数を競い合ったり好きな色を選んで剥がしたりなど、さまざまなアレンジで楽しめます。

■容器で音を出す

空缶やプラスチック容器を用意して、子どもたちと一緒に雨の音を楽しんでみましょう。選ぶ容器によって変わった音がしたり、面白い音がしたりします。
また、雨の落ちる音に合わせて合奏をしてみるのもおすすめです。カスタネットなどを用意して、雨の落ちるタイミングに合わせて叩いてみたり、雨の日ならではの楽曲でリズムを合わせてみたりしてみましょう。

■生き物たちの観察

雨の日にしか現れない生き物や植物の状態を観察することも、子どもたちにとって大切な体験です。カタツムリやカエルなど、雨が降って活発な様子を観察してみましょう。
また、植物が雨水に濡れる様子のほか、花が雨でしぼんでしまっている様子なども観察できます。雨の日ならではの発見を、子どもたちと楽しみましょう。

■てるてる坊主作り

晴れることを願って、てるてる坊主を作るのもおすすめです。紙やコップなどを使って簡単に作れるため、手軽に楽しむことができます。
てるてる坊主はティッシュだけでなく、花紙やビニールなど素材を変えて楽しんで見るのもおすすめです。みんなで作ったてるてる坊主を飾って、子どもたちと晴れの日を待ちましょう。

無料会員登録はこちら

2. 雨の日に外で遊ぶときの注意点


以下では、雨の日に外で遊ぶ際の注意点を紹介します。

■服装

服装は、子どもたちが思い切り遊べるように雨具や長靴を着用しましょう。
できるだけ濡れないよう、雨具は手首や足首の部分にゴムが入っているものがおすすめです。雨で濡れて体温が下がり風邪を引かないためにも、しっかりと対策をしておきましょう。

■持ちもの

外で遊ぶ際は、飲みものやタオル、予備の着替え、ビニール袋などを準備しましょう。
レインコートを着てると通気性が悪いため、汗をかきやすくなってしまいます。水分補給をしっかりとして、遊び終えたらタオルで汗を拭き取り、着替えさせましょう。

■遊ぶ時間

子どもたちは、ついつい時間を忘れて遊んでしまいがちですが、雨の日は体が冷えるのが早いため、あまり長時間遊ばせないようにしましょう。
いつもより早めに遊びを切り上げ、風邪を引かないように、空調などにも気を配る必要があります。

無料会員登録はこちら

3. まとめ

雨の日だからこそできる遊びは、子どもの好奇心や新たな発見につながります。雨の日をマイナスなイメージにしないためには、楽しく遊ぶための工夫が大切です。
また、雨の日の外遊びは体が冷えやすく、風邪を引かないよう注意しなければなりません。必要な持ちものや注意点についても、十分に確認しておきましょう。



あなたにぴったりのお仕事がきっと見つかります!


「保育の求人あるある」はミサワホームグループのセントスタッフ株式会社が運営する保育業界に特化した転職・就職・復職のための求人サイトです。

●雇用形態から保育の求人を探す
正社員の求人はこちら
パートの求人はこちら
契約社員の求人はこちら

●職種から保育の求人を探す
保育士
幼稚園教諭
児童発達支援管理責任者
児童指導員
管理栄養士/栄養士
保育補助
事務職
調理師/調理スタッフ
管理職/管理職候補
その他

●人気のエリアから保育の求人を探す
北海道
宮城県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
愛知県
大阪府
京都府
兵庫県
広島県
福岡県

●人気の検索条件から保育の仕事を探す
土日休み
年間休日120日以上
駅近(5分以内)
小規模

出会える新しい理想の仕事に

会員登録する

セントスタッフ株式会社
デジタルマーケティング部

小野寺和菜

求人あるあるの求人作成・記事執筆を担当。保育士。 保育士として認可保育園で5年間勤務。保育士経験に基づく求職者目線での記事作成が得意。

最新記事をチェック!

カテゴリー

人気の記事はこちら!

  1. 1

    子供に人気で盛り上がる!面白い手遊び・手遊びうた36選【年齢・季節別】...

  2. 2

    2歳の発達障害チェックリスト12項目!専門家に相談する目安や自閉症スペクトラムの特徴とは...

  3. 3

    こどもが奇声を上げる・大声で叫ぶ理由と対処法を解説!...

  4. 4

    3歳頃に見られる発達障害の特徴とは?8つに分けてそれぞれ紹介...

  5. 5

    1歳児の発育・発達の特徴とは?できることや適した接し方、遊びも解説!...

アクセスランキング

  1. 1

    子供に人気で盛り上がる!面白い手遊び・手遊びうた36選【年齢・季節別】...

  2. 2

    2歳の発達障害チェックリスト12項目!専門家に相談する目安や自閉症スペクトラムの特徴とは...

  3. 3

    こどもが奇声を上げる・大声で叫ぶ理由と対処法を解説!...

  4. 4

    3歳頃に見られる発達障害の特徴とは?8つに分けてそれぞれ紹介...

  5. 5

    1歳児の発育・発達の特徴とは?できることや適した接し方、遊びも解説!...

出会える新しい理想の仕事に

会員登録する
出会える新しい理想の仕事に 会員登録する
>